タネカラプロジェクト

雪の日

近況報告

2025年2月24日

積雪140cm、いい感じに埋まりました。
外すのを躊躇していた苗木圃場の獣害ネットを、さすがに下ろしました。
ロープを外すと金属のポールがバインと跳ねます。すごい雪圧。
白一色の雪の下で、苗木たちはどうしているのでしょう。
今年も琵琶湖の全層循環が確認されたとのニュースですが、じゃあこれで一安心、ということでもないように思います。琵琶湖源流の山の積雪は、移住歴10年ちょっとの私から見ても明らかに減ってきているのがわかります。気温も高い。
ちょっときれいな言葉にはなりますが、木々のチカラを信じて。
人工林伐採跡地の、地域性苗木による広葉樹誘導を地道に実装していく。
雪解けと共に大忙しです。今のうちに充電。

ACCESS

アクセス

住所・電話場号
〒520-1442 滋賀県高島市朽木生杉180
Tel 090-5163-2714
電車でお越しの場合
JR湖西線安曇川駅から江若バス朽木線「朽木学校前」下車(約35分)→高島市営バス針畑線で「生杉」下車(約60分)
※バスの本数が少ないため、あらかじめダイヤを十分ご確認ください
お車でお越しの場合

JR安曇川駅から約60分

京阪神より

  • 名神高速道路-京都東I.C-湖西道路(国道161号線)真野I.C経由約90分
  • 京都大原から約60分

名古屋より

  • 北陸自動車道木之本I.Cから約110分

北陸より

  • 敦賀I.Cから約90分

RELATED SITES

関連サイト

  • 緑の募金
  • 公益社団法人 国土緑化推進機構
  • 公益財団法人 平和堂財団
  • WEBLIC合同会社
Designed by WEBLIC合同会社