タネカラプロジェクト

活動のご案内

2025年3月2日

2025年4月~6月の活動スケジュールをお知らせします。
各回の作業は午前中、場所は朽木生杉。当日の詳細は、参加される方に別途アナウンスいたします。
年齢問わず子どもも大人も一緒に、それぞれが無理なく出来ることにチャレンジください。(子どもたちの自然体験のツールとしてもご活用いただけると思います)
幼齢の木々の様子は普段なかなか見られないので、是非一度ご覧になってみてください。

①4月15日(火)植栽地ネット補強、周囲の掃除(大川神社のお祭)
②4月29日(火祝)落ち葉堆肥作り、橋かけ
③5月10日(土)作業内容未定
④5月21日(水)作業内容未定
⑤6月 1日(日)植栽地と苗場の看板設置
⑥6月14日(土)作業内容未定(たぶん植栽地の草刈り)


参加締め切りは各回の1週間前まで。(定員15名程度)必ず事前に事前にご連絡ください!
せっかくなので、PM時間があれば、その辺の森さんぽやキツツキ観察や川遊びや珈琲片手にぼーっと山をながめたりできればと思います。それはその時その時の気分次第で…

ACCESS

アクセス

住所・電話場号
〒520-1442 滋賀県高島市朽木生杉180
Tel 090-5163-2714
電車でお越しの場合
JR湖西線安曇川駅から江若バス朽木線「朽木学校前」下車(約35分)→高島市営バス針畑線で「生杉」下車(約60分)
※バスの本数が少ないため、あらかじめダイヤを十分ご確認ください
お車でお越しの場合

JR安曇川駅から約60分

京阪神より

  • 名神高速道路-京都東I.C-湖西道路(国道161号線)真野I.C経由約90分
  • 京都大原から約60分

名古屋より

  • 北陸自動車道木之本I.Cから約110分

北陸より

  • 敦賀I.Cから約90分

RELATED SITES

関連サイト

  • 緑の募金
  • 公益社団法人 国土緑化推進機構
  • 公益財団法人 平和堂財団
  • WEBLIC合同会社
Designed by WEBLIC合同会社